こんにちは。nekonomoridesignのYoshyです。
本日も、EC CUBEカスタマイズについてお話したいと思います。
商品登録をしていて、詳細ページのコメント欄にhtmlが使える事が判明したので、HTMLで記載し、CSSのスタイル設定で装飾してみる事にしました。
EC CUBE 2.13.3で商品詳細ページのhtmlが使えるコメント欄でcssを使ってデザインする方法
ひとまず、
EC CUBE管理画面 >> 商品管理 >>商品登録
から、編集したい商品の編集画面を開き、詳細-メインコメント(タグ許可)のところにhtmlを記載します。
ここに、最初、style
とかでくくってやってみたのですが、案の定ダメでした。
では、CSSはどこに記載するのか。
/html/user_data/packages/custom/css/contents.css
この contents.cssに自作のCSSを追加。
そして、
EC CUBE管理画面 >> 商品管理 >>商品登録
から、編集したい商品を再び選んで「編集」を押し、詳細-メインコメント(タグ許可)のところにhtmlを記載するだけです。
ちなみに、使えるhtmlは限られているようで、table
は使えませんでした。
tableっぽいので商品詳細情報を組みたいなら、cssでスタイル設定したdivを並べるしかない
のタグは使えたので、テーブルっぽいのも、すべて
div
で作るのが良いみたいなので、float:left
を設定したclassを指定した
でうまく組み合わせていくしかなさそうです。
ちなみにここは 99999文字が上限なので、気を付けてくださいね。参考になるとうれしいです。EC CUBEの超初期カスタマイズであれば、質問にお答えできますので、お問い合わせもお気軽にお待ちしております。
ちなみにここは 99999文字が上限なので、気を付けてくださいね。参考になるとうれしいです。EC CUBEの超初期カスタマイズであれば、質問にお答えできますので、お問い合わせもお気軽にお待ちしております。