誰かの為に頑張るという幸せ 自分の持てる能力を最大限に活かすと言うこと

こんにちは。nekonomoridesignのyoshyです。
今日は、ある会社の社長様とお会いさせていただき、色々とお話をさせていただきとても有意義な時間を過ごしてまいりました。

貴重なお話をたくさん聞く事が出来ました

以前から交流をさせていただいていた方なのですが、この度、事業を大きく展開していくご予定と言う事で、色々と貴重なお話を聞かせていただく事が出来ました。

デザイン系・Web系の畑にしかいない私にはどの話もとても面白く、今後の事をお話されている姿を拝見させていただいただけでも非常に刺激になりました。

頑張っている姿を拝見して、心から応援したいと思った

私は昔から本気で頑張る人が好きです。
何でも良いのです。その人が真剣に頑張ろうとしていることを一所懸命頑張っているのを見て、自分が出来る事があって、その人に頼られれば全力で力を発揮したいと思うのが私の性分。

今日、お話を聞かせていただいて、心底、全力で私が力になれる事があればさせていただきたいと思いました。

誰かの為に何かをすると言うことに喜びを感じると改めて実感

前職を退職して、現在の職に就いてから心の中にずっと何か引っかかっていた事があったのですが、今日お会いさせていただいた社長様とお話をしていて、そのつっかえていたものが何か気づきました。

それは・・・

私は誰かの為に頑張ると言うことに一番の幸せと喜びを感じる
自分の持てる能力をもって、全力でサポートすること

その事に一番の自分の喜びと生きがいを感じるんだと確信できました

情熱が伝わってこない依頼にはたとえ自分が出来る能力の範囲内の仕事であってもやりたいと思えて無かった事に気がついた

IT化が進み、仕事の依頼もネットで発注と言う時代になってきて、実際私自身もネット経由でお仕事を探したりしているのですが、コンペ式などの仕事を受注するときも、お仕事の依頼内容を見て、発注者の熱意や情熱が伝わってこない依頼のものはいくら金額が高くてもやってなかったなと言うことに気がつきました。

そして、勤務先での仕事でも、依頼主の意図や情熱が伝わるものはたとえ自分の知らない事があっても頑張って調べたり聞いたりして仕事を進めていますが、単に「儲けたい」というだけの理由でやる事になった仕事に関しては自分の好きな仕事のジャンルであっても、やっているのがとてもつらく感じていると気づきました。

自分の「仕事」と言うものに対する価値観がわかった瞬間

今日の出会いにより、より自分の方向性が明確になった事でかなり肩の荷が下り、同時に、自分自身の中でも「儲けがあるだろうから」という理由だけで進めようとしていた事をいったん立ち止まって考える事にしました。

人との出会いは本当に大事だなと思いました。
ご縁を大事にさせていただいて、自分の持てる能力を存分に発揮してお役に立てる人になっていきたいと思いました。

それでは今日はこのあたりで。

 

フリーランサーや個人事業主に向いている人、向いていない人

こんにちは。nekonomoridesignのyoshyです。
会社員と副業の二束のわらじでがんばっている私ですが、大手企業に勤めているわけではないので、明日も明後日もその次も、会社に行くので今年のお盆休みは4日間。
会社勤めをしながら副業をしている私としては、出来るだけ副業で多く稼ぎたいのでこの休みの少なさはちょっぴり予定外ですが、会社の規則と会社勤務と言う安定感で生活を保っているので与えられた時間で有意義に過ごしたいと思っている今日この頃です。

フリーランサーや個人事業主になれば長期休みだろうと何だろうと関係なくなる

休みの日は、積極的に副業に時間を割くようにしているのですが、会社勤めでなくなるようになると、自分で休みの日と働く日を調整していくんだろうなーなんて、今日、作業をしつつ漠然と考えていました。

自由になる=誰からも縛られない=すべて自分で自分を律さなければならない

事になるんだなと改めて思いました。
そう思うと、休む日も、今は会社の都合に合わせて土日を休みにしていますが、自分でやるようになれば、その縛りをせず、平日に休みを持ってくると言うことも可能なんですね・・。

平日のほうがお得なことも多いので、自分で稼ぐようになったらそういった生活スタイルそのものも見直したりすることも必要になるなと思いました。

自営業者の両親はお盆休みだろうと何だろうと働いている

会社経営をしている父は、従業員さんの休みの都合もあるので会社を土日をお休みにしていますが、父そのものは土日であろうとずっと働いていることを思い出しました。

母も自営業者なので、お客様の都合に合わせて土曜日も日曜日も動き、その分、働く時間は自分で決められるので、折り合いを自分で付けているなと気づきました。

フリーランスや個人事業主は自分ですべてを決める世界。
自分で自分の事を決めたい人は向いているが、流されるままに従うほうが楽な人はフリーランスや自営業者・個人事業主には向いていない

人によって考え方はそれぞれですが、誰かに決められているほうがラクと言う人は、おそらくフリーランスや個人事業主のようなワークスタイルは向いていないのだと思います。

逆に、時間をコントロールされることそのものにストレスを感じるタイプの人は、自分でコントロールできる、自分で決められる環境に自分を置く事がストレスなく過ごせると思います。

二束のわらじの私は、とりあえずこの大型休み有効活用して、早く個人事業主として開業で切るように精進したいと思います。

皆さんも是非、せっかくの時間ですので、休養に当てるだけでなく、何か目標を立ててがんばって欲しいなとおもいます。

それでは、今日はこのあたりで失礼します!

Google AdSenseさんの二次審査に合格しました!

こんにちは。nekonomoridesginのYoshyです。先日、Google AdSenseさんの審査に落ち、その後、サイトの改修を行った結果・・・

Google AdSense 二次審査通過!!!
無事、承認してくださいました!ありがとうございます!!

前回の承認落ちした時はAdsenseさんの二次審査に落ちた・・・に記載していますが、コンテンツ不足による審査落ちでした。修正したポイントも前回のブログに書いているのとおりのままで、しいて変えたところといえば、アレ以降、各記事に、キーワードを意識するようにしました。

コンピュータが巡回してプログラムを読み取っているのがwebページです。という事は、「プログラムにとって聞き取り(読み取り)」やすい文章構成、要素である事が大事なのかなと思い、記事の内容に自分なりにテーマとキーワードを意識して文章を書くようにしました。
後は、前回の記事に記載したとおり、amazonさんへのリンクを消したり、ナビゲーションが正しく表示されていなかったページのバグ修正をしたりしました。

記事は、600文字以上を意識するようにして、あまり短い文章になり過ぎないように、それでいて、さっきも言ったように伝えたい言葉や書いている内容に順ずるキーワードが乱立しないように心がける事が、審査通過には必要なのだと思います。
通過理由は非公開なので、コレをしたら、というのはお伝えできませんが、実感したのは、

いかにページに来てくれた人にとって情報を的確に伝えている意味のあるwebページになっているか

という事なのではないかなと思いました。

ネットショップ等でも、最近は検索結果に
「いかに訪れた人に有益(見る価値のある)な情報を提供しているサイトか」というのが基準になっているよう
ですし、商品名がダラダラ長いのは順位が下がるというようにもなってきています。今後おそらく、画像だけで構成するようなページよりも、プログラムが読んでも人が見ても何が書いているかわかりやすいページを評価する傾向になると思います。

乱立するようになってきたからこそ、正確さが求められるようになってきたという事でしょうか?SEO対策も、今後そのような事を意識していかないといけないのかもしれません。

ネットショップで、よく画像だけのページになっている店舗さんも良く見ますが、きちんとHTMLを組んで、「魅せる」ページへの取り組みをしていかないと検索の評価が下がる一方になってくる予感がします。webページの作り方も今後変わっていくと、画像だけを作っていればどうにかなった時代から、初期の時代に回帰して、きちんとhtmlを組める人に仕事を回して、webページの価値を高めていく事が必要になってきそうですね。

ネット業界は日進月歩。
私もこれからも研究しながら頑張ろうと思います。

Google Adsenseさん、承認本当にありがとうございました!!

関連記事