パソコン修理記録 繰り返し起きるグラフィックの応答停止によるエラーとブルースクリーンとブラックアウト・・・からの復旧方法

こんにちは。nekonomoridesignのYoshyです。先日のパソコン修理から早3週間が経過し、新しくなったマザーボードとCPUに満足しながら新しいソフトもインストールを始めてようやく快適になり始めていた矢先・・・・。

7月8日水曜日に、再び悪夢。

突然のグラフィックの応答停止エラーとブルースクリーンとブラックアウトを繰り返すようになる

その日は、少し早めに帰宅して、のんびりとしていて、やることも終わって、趣味のオンラインゲームをしていたときに、あるムービーのシーンで、一度グラフィックの応答停止がおきました。

結構グラフィックに付加をかけるゲームなので、まあ仕方ないと思い、ゲームを終了し、再び再起動してまた同じシーンを見るところから始まったのですが、また同じところ付近でグラフィックの応答停止に。

もしや、何かの不具合かと公式サイトを確認するも何も情報なし。
まあひょっとしたら何かちょっと調子悪いくらいなのかなともう一度ゲームをおとして、再び。

すると3回目・・

突然のブルースクリーン発生

・・・正直あせりました。
これはSSDもやられたのかと思いました。が、SSDはまだ購入してから1年経っていないので、これで壊れたら初期不良ということで交換してもらおうと思い、もう一度パソコンから再起動。

すると、問題なくWindowsも立ち上がり、パソコン自体に問題はなさそうでした。

なので、きっとゲームのデータがおかしくなったんだろうと思ったのですが、そのムービーを見ることはその日はあきらめて、(スキップできたので)違うことをし始めたら、次はこんな症状に。

突然何の前触れもなくグラフィックが乱れたあとにブラックアウトし、勝手に再起動

もう、絶対なんかのウィルスかと思いました。

いきなりおちて、ブラックアウトして、BIOS画面しか出なくなった・・・
これはもう3週間前の悪夢再びよみがえったのですが、Exitして立ち上げてみると、なんか普通に立ち上がりました。(汗)

ノートンスキャンでは異常なし。ウィルスではなかった

再起動後、さすがにもう怖いとおもってゲームはあきらめ、とりあえずパソコン診断を進めることに。念のため、ウィルスチェックもかけましたが、検出もなく、クッキーなどのあやしげそうなのもなく、問題はなさそうでした。

ただ、気になったのが、アイコンが乱れているのがあったりして、どうもグラボ(ビデオカード)のドライバーがうまく機能していないような気がしたので、最新のドライバーを入れることに。

AMD社のグラフィックカード(ビデオカード)用ドライバー最新版はゲーム用最適化などの拡張機能あり

私は、AMD社のグラフィックボード(ビデオカード)を使っているので、AMDのサイトから最新版のドライバーを入手し、インストール。
最近のは、ゲームに最適化などもしているんですねー・・・ドライバーの管理画面ぽいのまでありました。

それを入れてみたのですが、なんかすごく重いし、ゲームを再び立ち上げてみたものの、明らかに遅いしドライバーが重複しているのかもしれないと思いました。

それ以外にも、数日前からグラボ(ビデオカード)のドライバーの応答停止も繰り返していたので、これももしかしたら、以前のHDDにも関連していたりして変なファイルが残っている影響もあるかもしれないと思うようになりました。

実際あのHDDが消えてから、この3週間の間に前の状態に何とか戻そうと、いろいろなソフトをそれから再インストールしているのですが、不具合でできなかったものや、Fixitを使わないとインストールできないものとかが現れていました。

SSDのクリーンアップを決意

Fixitを使わなければいけない状態が今後も発生することがあることを思うと、まだアプリケーションしかほぼインストールしていない状態である今は、傷が浅い状態ともいえると考えるようになりました。

結局のところ、ドライバーのカスやらHDDにインストールされていたアプリケーションの残骸データが消えるに消えない状態で残っていて、それがなんらかの見えない形で影響してくるのが今後もあるかもしれないというリスクを背負うよりも、新しくすべてを入れなおすぐらいのほうが潔いし、すっきりするのでは?と思うように。

グラフィックの応答エラーも、おそらく新しいドライバーがきちんと認識できていないか、何か引っかかるものがある状態なのかもしれないので(ただ、グラボ(ビデオカード)関連やドライバ関連はすべてSSDに入っているはずだったのですが・・・)いっそ、一度クリーンアップして、それからもう一度同じ環境に復旧させて、それから、何度もグラフィックの応答停止を引き起こしていたムービーを見てみるのが一番わかりやすいと判断。

もしそこで、同じくグラフィックの応答停止エラーが発生するのであれば、グラフィックカード(ビデオカード)の調子が悪いということが判断できると思いました。

SSDのすべてを初期化。OSからすべて入れなおした結果。グラフィックの応答停止とエラーはなくなりました。

クリーンアップしたので、修理とは言いがたいかもしれませんが、ソフトなどのインストールもまだしていない状態でしたら、何かパーツを交換したりしたときは、できれば、すべてをクリーンにしたほうがいいかもしれませんね・・・。

以上、パソコン修理日記でしたっ。

関連記事