名選手=名コーチ 名コーチ=名選手 ではない。適材適所に能力を発揮すれば良い

こんにちは。nekonomoridesignのyoshyです。
タイトルに書いた

名選手=名コーチ 名コーチ=名選手 ではない。適材適所に能力を発揮すれば良い

この言葉は、ふと突然頭に浮かんだ言葉でした。
野球好きな私なのですが、野球の監督にはよく名選手が就任するというパターンも多くありますが、スポーツ分野では特に、名選手に就いているコーチが、実はその競技の選手でもない全くの畑違いの分野の人がなっている場合も多くあります。

競技をやった事もない人が、なぜ名選手を育てられるのか?とふと思ったのがきっかけにこの言葉は生まれました。

やった事がない=基礎も無いので何とかしようと一所懸命その事に取り組む
そして常に客観的に物事を見れる

どんな事にでも言える事なのですが、人は経験がある事に対して、主観的に物事を捉えすぎてしまい、簡単な今年すらも難しく考えてしまったりすることがあります。

逆を言えば、経験した事がない事に対しては、人は学習意欲が強い生き物ですので、興味を持てば、必ずその事に対して熱心に知ろうとします。

そう思うと、「教える」という立場や「アドバイスをする」という立場になる人は、必ずしもその現場を経験している必要は無いのかもしれないとおもうようになりました。

コンサル・アドバイザーは必ずしもその分野で実際成功した人が適しているということでもない

先ほども言ったように、実際にその世界の事をやった事がないという人が指導者になれないということは決してないと思います。

一例を挙げますと、ネット業界で実際に物販をしている経営者さんがよく、コンサルなどの職業の人に対し、

「コンサルが言う事で売り上げ何倍にもあがるんやったらコンサル自身で実際売ってみろ」

と言う言葉を良く聞きますが、それはちょっと違うな、と思うようになりました。客観的に物事を見れる人というのは、実際に存在するのであって、その能力を活かして、コンサルになっていると言うこともあるんだろうなと今になって思うようになりました。

現場を知っていて、なおかつコンサルの道へ進んだ人は実力も備えているのでアドバイザーとして最適

とはいえ、実際にその業界なり仕事なりを経験して、なおかつ現場よりも自分はアドバイザーやコンサルに向いていると思い転身した人は、何も知らない未経験のアドバイザーやコンサルよりも経験がある分、その言葉には重みがあります。

アドバイザーやコンサルタントは、客観的に物事を見る事が出来る人が適しています。
もし、将来的にそういった職業を目指そうとしている場合は、出来ればそのアドバイザーになりたい業界を経験し、そこで得た経験を活かしたアドバイスやコンサルタントが出来れば最適だろうなと思います。

何だかあんまりまとまりませんでしたが、名コーチ=名選手ではなくても名選手を育てられると言う事が凄い事でもあると言う事が何か色々結びつくなと思って伝えたかったです。

それでは、今日はこのあたりで。

 

無料でHTML、PHP、CSS、Ruby、jQueryのプログラムを勉強する方法 動画でもなく実践で必ず身につくプログラム勉強サイト紹介

こんにちは。nekonomoridesignのyoshyです。プログラミングを勉強したいけどどうしていいかわからない。webデザインは出来るけどプログラムは出来ない、やってみたい。そんな人におすすめのサイトを今日は紹介したいと思います。

プログラミングレッスンサイト
Progate 無料プログラムレッスンサイト

最初、私もこんな無料で勉強出来るサイトがあるとは知りませんでした。このサイトを知ったきっかけは、今の会社に入社するまえ、プログラミングの勉強を自主的に行うようにと言うことで教えられたサイトなのです。このプログラミングレッスンサイトの特徴は・・・

  • 簡単な登録(Eメールと名前だけ)で即開始できる。
  • HTML+CSS(基礎)、HTML+CSS(応用)、PHP、Ruby、jQuery、を無料で学べる。
  • 初歩からやっていけるので基礎力が身につく
  • 独学でやってたことを復習できる
  • ヒント機能があるので自主勉強形式でも行き詰らない
  • 実際にプログラムを手打ちして覚えて行くので忘れにくい
  • エディターなどソフトも必要ない状態でプログラムを実際に打ち込みながら覚ええる形式でより実践的

という至れり尽くせりなプログラム勉強サイトなのです。

動画レッスンよりも、実際に出された課題をこなしていくほうが覚える

動画レッスンも最近はやっていますが、個人的に私の場合は、見ているだけでは覚えられないたちなので、このProgateが良かったです。
入社した会社(Webプログラム会社)が薦めてくるだけあって、本当に実践的で良いレッスンが受けられるのは凄いと思います。

プログラムは自分でプログラムを入力してみて、で、思い通りに動かなくて
「あれ・・なんで動かないの・・表示されないの・・・」
という絶望感を味わったほうが成長は早いです(笑)

手打ちでプログラム言語を打ち込んでいくと、50%くらいの確立でタグの打ち間違え、単語ミス、開始括弧l、閉じ括弧のミスなどが原因だったりします。
そういうのは、動画を見てるだけでは無理です。実際にやってみて、ミスって、初めて自分の癖みたいなのもわかりますし、タグの1つでプログラムが動かなくなる事を肌で覚えたほうが早いです。

デバッグ力(直す力)がある人は成長できる

プログラムの仕事を少しやってわかった事があります。
Filemakerでのプログラムのときでもそうですが、自分が組んだものが動かなかったとき、または、思い通りではなかったとき、表示が思うように出来なかったとき、プログラムソースを見て、バグ(間違え)を見つけなければなりません。

その時に、ミスった経験がない場合、たった1個の文字のうち間違えに多大なる時間がかかる場合もあります。絶対こんなとこはミスしないだろうと言うところが意外と間違えているパターンが、プログラムの場合は多く存在します。(コピペでもってきて途中までしかコピペされてなかったとかいう悲しいパターンとか・・)

普段から、デバッグを見つける能力を高める事こそが、より正確なプログラムを打てる用にもなりますし、そのためにもやはり独学だけでなく「基礎力」を最初からもう一度体に叩き込むのも良いと思います。

独学で勉強していた人が再復習するにもこのProgateでのプログラミング練習はおすすめ

私も独学でHTMLもCSSもやってきましたが、このProgateでの復習は今に役立って居ます。是非、プログラミングをやってみたいけど何からしたらいいかも判らない。独学でやってきたのを確かめたい、新しいプログラムを触ってみたいけど何からしていいかもわからない、と言う人は、このProgateでプログラムを練習したり、触ったりしてみると良いかもしれません。

おすすめです!