ネットショップ開業前講座 ネットで物を売るのは簡単なことじゃない

こんにちは。nekonomoriです。
今日はネットショップ開業前講座を久しぶりにしたいと思います。

ネットショップは、もう淘汰されてくる時代に突入。
勢いだけでは続けられない。

ネットショップを始めたい、と言い出す経営者さんとお話をしていると、よく、こんな事を耳にします。
「卸で売れてるから、小売店で売れてるんだ、なら、卸のウチが直接ネットで売れば売れる!」

「ネットショップなんてあんまり利用しないけど、なんでも売ってるんでしょ?ウチの商品も売れるよね?」

正直、この質問には非常に答えづらいです。
本音を言えば、「そんなに甘くないです」といいたいです。

この考え方ではじめるのは、勢いとしてはまあ、なくはないですが、この動機でネットショップを始めた場合、売れない現実に直面した時、必ず、ネットショップを閉鎖する事になります。

ネットショップ開業して商品並べとけば売れる時代は終わった

ひと昔前でしたら、大手企業もまだネットショップ開業もしておらず、小売店がネットショップに販路を見出し、実店舗で買えるようなものでさえ、ネットショップでガンガン売れる時代でした。

しかし、最近では、大手Amazonも出店の敷居を下げ、Yahooが個人で出店できるようになり、もう、ネットを通じて物を売るのは当たり前な、時代となってきました。そんな状態ですので、ただ載せているだけではもう売れない時代となってきているのです。

ですが、実際にやったことない方々からしてみると

「出せば売れるんだ」

という幻想を抱いたままとなってしまうのでしょう。

ネットショップはこれからは商品力と企画力と接客で勝負

闇雲に、商品を出していても、安いお店でこれからは買う人が増えてくるでしょう。リアル店舗と一緒で、価格競争がおき、やがて大手は儲かるけれど・・という状況となってくるのは必至だと思います。

でも、ネットショップはまだまだ奥深い世界。
売れないわけではありません。
並べているだけではだめだということです。

これは、実店舗でもいえることですが、ありきたりなポイントサービスや送料無料などだけではなく、ネットショップで物を買っていただく場合、「このお店だから」と思ってもらえるようになってリピーターになってもらうのが一番安定しやすい早道です。

価格の比較が容易にできてしまうので、価格ベースで物を買うお客様ももちろんいらっしゃるとは思いますが、それだけではない価値観で物を買う人もいるわけです。

自分のお店だから出来る接客や特殊なサービスを付加価値として与える

たとえば、あなたがギフト関連用品を扱うお店の人だとします。
ギフト関連のお店は非常に多いです。カタログ系の商品を大量に買う方もいらっしゃるでしょう。

ただ単に、カタログに乗っているものを写真にとって載せるだけでしたら、そのまま、価格競争の波に飲まれてやがてお店を閉じなければならない日も着てしまうかもしれません。

しかし、そんなありきたりな商品であっても、いろいろな角度で展開をしていくことは可能なのです。

たとえばこんな例。

  • 在庫をたくさん抱えられる会社の場合

在庫をある程度抱えておいて、「速達」に近いサービスを提供し、どこよりも早く届けることをモットーとする。早く届ける代わりに少しだけ料金を上乗せしていても、間違いなく発送されるのであれば、急いでいる人や本当に買いたい人に需要はある。そしていつの時代も、ギリギリまで用意しない人なんていうのはたくさんいる

  • 在庫は抱えられないが、ラッピングサービスなどの付加価値を施して発送する

早く届けられない変わりに、ラッピングまでのサービスをつけたり、ギフトを持ち帰る用の手提げ袋をいろんな種類を用意しておいて、ついで買いしてもらう。もしくは、オリジナルメッセージ作成を代行しますとうサービスを販売し、簡単なメッセージカードを作成して、商品と一緒に届けるなど、他にはないサービスを考えて付加価値とする

このように、アイデアひとつでいろんな事が浮かぶものです。
実店舗もネットショップも、アイデアが大事な時代です。

凝り固まった考え方や、海外は発送が面倒・・・なんて言っていると、すぐに行き詰ります。柔軟に物事を捉え、果敢に新しいことに挑戦しないと、いくらネットショップを始めても、長続きもせず、在庫のためにお金だけがかかっていくと言うことになりかねません。

ネットショップ=儲かる

という幻想の時代は終わったのだと自覚して、ネットショップを安易に考えず、真剣に取り組むネットショップオーナーさんが増えてくるとうれしいと思います。

それでは、今日はこのあたりで。

ネットショップ開業をしたいと思う人に 立ち上げに必要な事 環境、準備2

こんにちは。nekonomoridesignのyoshyです。前回(ネットショップ開業をしたいと思う人に 立ち上げに必要な事 環境、準備)編の続きを今日はお話したいと思います。

自分では結構当たり前の事だったのですが、意外と知りたいという人も多いようなので、簡潔ではありますがお伝えしていきたいと思います。

開業前準備 6.
モールで売るのか、単独で売るのか
ショッピングモールサイト出店のメリット・デメリット

ネットショップをはじめよう、と思う人であれば、ネットショップでお買い物をしたことはあると思います。Amazon、Yahoo、楽天市場、ポンパレモール・・等など。いわゆる、「ショッピングモール」系のサイトで買っていますか?
ショッピングモールは、いろんなお店が入っていて、モールが人を集めてくれているので、集客力ではモールが良いですが、モールが開催するセールなどによって集客の増減もあったりするなどデメリットも存在します。

逆に単独店舗では集客をいかにするかが問題になります。

どのように運営するかをしっかり決めてからはじめないと、せっかく労力をかけて作るショップが悲しい事になってしまいかねません。

開業前準備 7.
ネット独特の「接客」を知ろう

インターネットは顔の見えない取引です。
顔が見えない分、直接の会話もしない分、正直なところ、購入されたお客様全てが全員いい人とは限りません。
また、普段では気にしないようなことであっても、ネットでの取引の場合、非常に細かい事がクレームに繋がる事もあります。

インターネット独特の接客マナーを知るためにも、開業前に、いろんなお店で購入してみて、各お店の接客を学びましょう。

ネットでのマナー、ネチケットがなっていない人がネットショップで商売をはじめても、購入者側の気分を害するだけで今は口コミで噂はすぐにひろまってすぐにだめになってしまいます。

開業前準備 8.
売るだけが仕事じゃない。ネットショップで物を売ると発生する雑務は山ほどある

ネットショップは、売りたいものを写真にとって、ページを作れば勝手に売れていくと考えている人もちらほらいらっしゃいます。
しかし、現実はそう甘くはありません。

2000年頃からインターネット販売が本格的になった日本ですので、すでに現在(2015年)で市場は成熟し、多くのお店がオープン&クローズを繰り返しています。
ネットで売る事と、実社会で売るのとは勝手は違いますが、根本は同じです。「商売」をするのだという心構えをしっかりもちましょう。

案外、インターネットで物を売る場合に発生する雑務で売り上げをあげる作業に集中できないなんてこともあります。

開業前準備 9.
ネット販売は手間がかかるのに、一人で出来ることは限られる

ネットショップの場合、スピードが命ともいえるところも実際にはあります。商材によっては、受注生産品などを販売する事もあるかもしれませんが、購入者に納得して販売して頂けるようなお店作りをしないといけません。
もし、どこでも気軽に買えそうな商材、他のお店でも売っているようなものを販売しようとしている場合、ほかとの差別化を図るためにもシステム化できるところはシステム化するなど、効率の良い方法(発送は委託するなど)やり始める前に少し脳内シミュレーションをしてみてください。
一人で出来る事は限られます。

 

その他、経験からもアドバイスできる事はたくさんあります。
このブログでは経験からのアドバイスっぽい事を少しお話させて頂きましたが、個別相談などもお受けしております。(1時間1,000円~)
メールによる個別相談(無料~)なども可能ですので、何か聞きたい事がある方は一度メールにてお問い合わせくださいませ。

目指すお店のスタイルや、商材、どのように売れば良いのかなどのアドバイスを経験を元にさせて頂きます。

お問い合わせ

関連記事

ネットショップ開業をしたいと思う人に 立ち上げに必要な事 環境、準備

こんにちは。nekonomoridesignのyoshyです。
現在の勤め先でネットショップ立ち上げを任されているのですが、私は、過去勤めた会社ではほぼ毎回、そういうお仕事に携わらせてもらっていました。

その影響か、今では、ネットショップ立ち上げ、と言われても驚かなくなりました。

今迄の経験で、立ち上げに必要なこととかが慣れて体に染み付いているのか、楽天やヤフー、Amazon、ポンパレなど、のモールでの出店でも、EC CUBEなどの独自サイトでのネットショップでも、最初にやる事にさほど差はないと思いました。

そこで、今日はそんな経験を踏まえて、ネットショップを立ち上げたいな……と漠然と考えている経営者さんも、個人の方にもお伝えしたいネットショップ開業前の準備についてお話していきたいと思います。

意外と、準備でも結構ちゃんとしないと、立ち上げ損したりします。是非、参考にしてみてくださいね。

(多分、このお話はシリーズ化するかもしれません。)

開業前準備 1.
売るものを決めよう

当たり前ですが、売るものがなければ始まりません。売りたいものを見つけましょう。
よく、何がいいかわからない、何が売れるの?という事を耳にしますが、売るものは何でもいいのです。肝心なのは、売り方なのです。流行ってるから、とかだけの考えでやると、後々苦労します。オーナーになるわけですから、自分がコレを売りたい!と思うものにしましょう。

開業前準備 2.
どういう感じで売りたいか考えよう

スーパーのように不特定多数にたくさん売りたいか、気に入ってくれる人が買ってくれたらいいのか。安売りでたくさん売るのか、こだわりを売るのか。それにより売る場所もかわります。ネットショップにも、実世界と同じように、売る環境は様々用意されています。

開業前準備 3.
パソコンのスキルが多少あるかどうか

ネットショップは、パソコンでのやり取りが基本になります。売り場作りもパソコンにデザインしたものを載せるなど、少し知識が必要です。自分になければ、パソコンができる方にお願いしましょう

開業前準備 4.
会計処理は結構複雑化する

ネットショップの場合、クレジットカード決済や、ポイント決済などが必ず必要となります。契約そのものは難しくはなく、お客様にも直ぐに利用してもらえます。が、入金サイクルが変わってくるので、売上と入金の突き合わせ作業が複雑化しがちです。会計士さんによっては、結構嫌がられる方もいますので、会計士さんや経理に相談してからにしましょう

開業前準備 5.

配送方法を考えておこう

これは、売りたいものを考えるときからできれば一緒に考えて欲しいのですが、ネットショップでは、必ず、送料がかかります。運送会社様あってこそ運営出来る、といっても過言ではありません。

運送会社さんは、ドライバーさんの確保が大変。ということは、一つのトラックにたくさん積みたいのです。大きな物を取り扱う場合、運送会社さんによっては、契約してもらえない事もあります。
取り扱う商品の選定の際に、同時に、運送方法を決めて、なるべく早い段階で、運送会社とは契約しておきましょう。

…とまあ、5個くらい記載しましたが、まだまだたくさんあります。

シリーズ化して書いていこうと思いますが、急ぎだったり、もっと聞きたい!と言う方は、お問い合わせ頂ければお答えさせて頂きます。

それでは今日はこのあたりで。